b
第8回3月15日(日) |
3月9日必着 |
資料は、フリーダイヤルかお申し込みフォームでご請求できます。
本校では、AO入学、推薦入学、医療関係者入学、学士等入学された方を対象に特待生制度を設けております。
選考基準により特待生「A」「B」「C」の区分をしております。
各種奨学金制度について
授業料、教材費、生活費など経済的な援助を必要としている学生のために
公的な各種奨学金制度を紹介するとともに便宣を計っています。
学科 | 部 | 年限 | 性別 | 定員 |
---|---|---|---|---|
理学療法学科 | 昼間部 | 3 | 男・女 | 40名 |
作業療法学科 | 昼間部 | 3 | 男・女 | 25名 |
学科 | 出願資格 | |
---|---|---|
AO入学 | 次のいずれにも該当する者
|
|
一般入学 |
|
|
推薦入学 | 高等学校推薦 | 次のいずれにも該当する者
|
自治体推薦 | 次のいずれにも該当する者
|
|
医療施設長推薦 | 次のいずれにも該当する者
|
|
医療関係者入学 | 次のいずれにも該当する者
|
|
社会人入学 | 次のいずれにも該当する者
|
|
学士等入学 |
|
入 学 区 分 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A O 入 学 |
一 般 入 学 |
推薦入学 | 医 療 関 係 者 入 学 |
社 会 人 入 学 |
学 士 等 入 学 |
|||||
高 等 学 校 推 薦 |
自 治 体 推 薦 |
推医 薦療 施 設 長 |
||||||||
出 願 書 類 |
AO入学エントリーシート | ○※1 | ||||||||
入学願書・誓約書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
調査書 (高等学校卒業5年以内の方) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
受験票及び返信用封筒 | ○※1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
推薦書(推薦入学) | ○ | ○ | ○ | |||||||
志望動機書 | ○※1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
資格証明書 (医療関係資格者) |
○ | |||||||||
卒業証明書(最終学歴) または同見込書 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
写真4枚 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
選考料振込通知書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
連絡通知宛先表 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
健康診断書(高校生除く) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
選 考 方 法 |
国語総合(古典・漢文除く) | ○ | ||||||||
選択科目 | 英語Ⅰ | ○ 1科目 を選択 |
||||||||
数学Ⅰ | ||||||||||
生物基礎 | ||||||||||
適性検査(SPI試験) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
小論文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
面接 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
書類審査 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
特典 | 特待生 選考対象 |
特待生 選考対象 |
特待生 選考対象 |
特待生 選考対象 |
特待生 選考対象 |
特待生 選考対象 |
※ AO入学一次選考試験時提出書類
1. 試験日を確認し出願書類をそろえる | 出願者 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. 入学願書・誓約書 |
||||||||||||
2. 出願 | 出願者 | |||||||||||
|
||||||||||||
3. 受験票発行 | 本校 | |||||||||||
1.受験番号 2.選択科目(一般入学のみ) 3.面接予定時間 |
||||||||||||
4. 試験受験 | 本校・出願者 | |||||||||||
受験票の携行 上記選考方法参照 |
||||||||||||
5. 試験・選考結果通知 | 本校 | |||||||||||
1.試験結果 2.入学関係書類 3.特待生選考結果 |
||||||||||||
6. 入学手続 | 出願者 | |||||||||||
入学金納入(合格通知後2週間以内) | ||||||||||||
7. 入学許可証発行 | 本校 | |||||||||||
入学許可証発行 | ||||||||||||
8. 入学のしおり(3月中旬発送) | 本校 | |||||||||||
1.入学式日程 5.その他 |
||||||||||||
9. 入学式 |
栄養士・管理栄養士、薬剤師、看護師・准看護師、保健師、助産師、救急救命士、臨床心理士、精神保健福祉士、診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士、臨床検査士、細胞検査士、歯科衛生士、歯科技工士、視能訓練士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、ホームヘルパー、介護支援専門員(ケアマネージャー)、介護福祉士、福祉住環境コーディネーター検定試験、音楽療法士、柔道整復師、義肢装具士、健康運動指導士、鍼灸師、医療事務管理士、あん摩マッサージ指圧師
※その他類似の資格については個別にご相談して下さい。
提出書類 | 注意事項 |
---|---|
1. 入学願書 | 本校で指定のもの。学校記入欄を除いて記述してください。 |
2. 調査書 | 出身高等学校で交付されたもの(卒業5年以内の方)。AO入学者は10月1日(木)までに提出。 |
3. 受験票及び返信用封筒 |
本校で指定のもの。学校記入欄を除いて記述してください。 |
4. 推薦書(推薦入学) | 本校で指定のもの。出身高等学校長、自治体の長、医療施設長の証明したもの。 |
5. 志望動機書 | 本校で指定のもの。 |
6. 資格証明書(医療関係資格者) | 医療関係資格証明書の複製(コピー)(医療関係入学者のうち資格を有する方) |
7. 卒業証明書 | 出身高等学校以上の最終学歴を証明するもの。(卒業見込みの方は入学時に提出)高卒程度認定試験合格者は同合格証明書。 |
8. 写真4枚 | 縦4cm×横3cm。3ヵ月以内に撮影したもの。スナップは不可。ビニール袋に2枚の写真をいれて、他に入学願書及び受験票に各1枚ずつの貼付が必要です。 |
9. 入学選考料振込通知書 | 同封の振込用紙に必要事項を記入の上、振込み業務取扱いの金融機関において選考料2万円(オープンキャンパス参加者は1万円)を振り込んだ後、振込通知書「願書用」を入学願書の振込通知欄に添付してください。振込手数料は出願者のご負担となります。 |
10. 連絡通知宛先票 | 同封のあて先ラベル用紙に住所・氏名を4枚に記入の上、同封してください。 |
11. 健康診断書(高校生除く) | 3ヵ月以内に受診したもの。(身長・体重・視力・聴力・胸部エックス線検査・尿検査の6項目) |
※受験票、受験票返信用封筒、写真用ビニール袋、入学検定料振込通知書、連絡通知宛先票は募集要項の資料巻末の本校入学事務局宛の白紙封筒に同封してあります。
①入学試験日を対象にお早めに提出してください。
②修学証明及び国家試験受験に必要となりますので、出願書類には戸籍上の本名、生年月日を用いてください。
③出願書類が不備な場合は、すぐに受付できないことがありますので十分にご確認の上ご提出してください。
④入学試験日の2日前までに事情で書類が準備できない場合は、本校入試事務局までお問合せください。
⑤試験希望日の出願期間までに事情で書類が準備できない場合は、本校入試事務局までお問い合わせください。
⑥提出された書類及び入学選考料は、定員充足に伴う試験終了の場合を除き理由の如何に関わらず返還できませんので、あらかじめご了承ください。